レイジーサンデーモーニングに似てる香水は?選ぶときに大切なポイントも紹介

本記事は以下の内容を知りたい人におすすめです

レイジーサンデーモーニングに似てる香水は?

代わりってないのかな?
レイジーサンデーモーニングに似てる香水を探している人は多いのでは?
結論、似てる香水を探すより『本体を買う方』がおすすめ。
似てる香水と、10mlのレイジーサンデーモーニングの値段は4,000円台と変わらないからです。
さらに香りで失敗しないのも、本体をイチオシする理由。
代わりを探すよりも『レイジーサンデーモーニング』を買う方が一番おすすめです。
レイジーサンデーモーニングに似てる香水を選ぶときのポイント

「レイジーサンデーモーニングに似てる香水を選ぶときのポイント」は以下の3つです。
これから似たものを探そうとしているなら必見です。
フローラルウッディの香りか
『レイジーサンデーモーニング』に似てるのが欲しいなら、フローラルウッディ系かは大切なポイントです。
具体的には以下のような香りがあるのがベスト。
- ローズ
- アイリス
- ペアー

ただし、甘さが強いと同じフローラルでも雰囲気が変わるので、さわやかな香りを選ぶのがおすすめ。
香りが近くないと似てるものを選んでも失敗するので、必ず重視すべきです。
万人受けしやすい系統か
『レイジーサンデーモーニング』に似てるのを探すなら、万人受けしやすいかを重視しましょう。
清潔感があって、誰にでもウケやすい点が象徴する特徴だからです。
具体的には以下のようなものを選ぶのがおすすめ。
- さわやか
- 清潔感
- ナチュラル

一方で甘すぎたり、スパイシーすぎたりするのは全く印象が違うので、選ばないでおきましょう。
男女問わず、万人受けしやすいかは、これから探すなら重視した方がいいポイントです。
香りの持続時間が長いか
匂いの持続時間が長いかも、似てる香水を探しているなら大切なポイントです。
『レイジーサンデーモーニング』は持続時間が長く、朝から夕方までしっかり香るからです。
どれだけ香りが似ていても、すぐに消えてしまっては意味がありません。

しかも、都度付け直しが必要になるデメリットも。
もし似た香水を選ぼうとしているなら、持続性は重視すべきポイントです。
レイジーサンデーモーニングに似てる香水5選

「レイジーサンデーモーニングに似てる香水」にあげられるのは以下の5つです。
それぞれどんな点が良いか順に解説していきます
1.SHIRO『サボン』
レイジーサンデーモーニングに似てるのを探しているなら、SHIROが一番おすすめです。
具体的なおすすめポイントは以下のとおり。
- 石けんのような香り
- 清潔感のある香りが似てる
- さまざまなシーンで使える
『SHIRO』は人気があり、石けんを思わせる透明感のある香りが特徴です。

【洗いたてのシーツを連想させる清潔感】がレイジーサンデーモーニングと似ています。
時間が経つごとの香りの変化は以下のとおり。
時間経過による香りの変化 | 匂いの内容 |
---|---|
トップノート(5~10分以内) | レモン、オレンジ、ブラックカラント、ライチ |
ミドルノート(30分~1時間) | ローズ、ジャスミン、スズラン、プラム |
ラストノート(1時間以上) | ムスク、アンバー、ウッディ、スウィート |
値段も4,180円と安めです。
どんなシーンでも使えますし、一番代わりとしてふさわしい香水といえます。
2.クリーン『ウォームコットン』
コスパを重視するなら、クリーン『ウォームコットン』をおすすめします。
具体的なおすすめポイントは以下のとおり。
- さわやか系の香り
- 値段が3,400円と一番安い
『ウォームコットン』は清潔感のある香りが特徴の香水です。

レイジーサンデーモーニングに似たものを探しているならぴったり。
時間が経つごとの香りの変化は以下のとおり。
時間経過による香りの変化 | 匂いの内容 |
---|---|
トップノート(5~10分以内) | グリーン、シトラスミックス、バーベナ |
ミドルノート(30分~1時間) | フローラル、ライラック、ジャスミン、オレンジフラワー、フルーティブレンド、マリーンエッセンス |
ラストノート(1時間以上) | フゼア、ムスク、アンバー |
値段は3,400円とほかより圧倒的に安め。
ほかと比べて香りに深みはないですが、コスパを大切にしたいなら最適です。
3.ジョーマローン『イングリッシュペアー&フリージア』
フルーティ系の要素が欲しいなら、ジョーマローン『イングリッシュペアー&フリージア』がおすすめです。
具体的なおすすめポイントは以下のとおり。
- フルーツ系の香り
- さわやか系の清潔感のある香りが似てる
『イングリッシュペアー&フリージア』は甘すぎないフルーティーフローラルが特徴です。

洋梨のさわやかさとフリージアの透明感が、レイジーサンデーモーニングに通じています。
時間が経つごとの香りの変化は以下のとおり。
時間経過による香りの変化 | 匂いの内容 |
---|---|
トップノート(5~10分以内) | ペアー、ウィリアム |
ミドルノート(30分~1時間) | フリージア |
ラストノート(1時間以上) | パチョリ |
「清楚で上品な印象を与えたい」「さわやかだけど華やかさも欲しい」なら、まさに最適。
フルーティ系の要素も欲しいなら、ぜひ試してみてください。
4.キャロライナヘレラ『212』
シンプルさに個性が欲しいなら、キャロライナヘレラ『212』がおすすめ。
具体的なおすすめポイントは以下のとおり。
- 都会を感じさせてくれる香り
- 清潔感のある点が似てる
キャロライナヘレラ『212』はモダンで都会的な香りが特徴です。

フローラルとシトラスが絶妙に調和しており、清潔感を感じる点が似ています。
時間が経つごとの香りの変化は以下のとおり。
時間経過による香りの変化 | 匂いの内容 |
---|---|
トップノート(5~10分以内) | ガーデニア、サボテンの花、ベルガモット |
ミドルノート(30分~1時間) | ホワイトローズ、カメリア、ホワイトリリー、レースフラワー |
ラストノート(1時間以上) | ウッド、サンダルウッド、ムスク |
洗練された印象を演出したいなら、まさにぴったり。
シンプルなだけじゃなく、少し個性も欲しいなら、おすすめの香水です。
5.バレード『ブランシュ』
バレード『ブランシュ』は高級感を求めている人にぴったりです。
具体的なおすすめポイントは以下のとおり。
- 清潔感のある香り
- コンセプトが似てる
『ブランシュ』は真っ白なシャツをイメージした清潔感あふれる香りです。

レイジーサンデーモーニングの「洗いたてのシーツ」とよく似たコンセプトを持っています。
時間が経つごとの香りの変化は以下のとおり。
時間経過による香りの変化 | 匂いの内容 |
---|---|
トップノート(5~10分以内) | ローズ、ピンクペッパー、アルデヒド |
ミドルノート(30分~1時間) | バイオレット、ネロリ、ピオニー |
ラストノート(1時間以上) | ブロンズウッド、サンダルウッド、ムスク |
ただし、値段が14,880円と高いです。
コスパを無視してでも、似たものを探しているならおすすめの香水です。
レイジーサンデーモーニングに似てるのより本体の方がおすすめ

もし失敗したくないなら、最初からレイジーサンデーモーニングを選ぶのをおすすめします。
『レイジーサンデーモーニング』の完成度には敵わない部分が多いのが、正直なところだからです。
仮に似ている香水を選んだ場合、多くは次のような不満につながります。
- 香りが微妙に違う
- 匂いが長い間持続しにくい

さらに値段についても10mlですが、たったの4,550円です。
意外に安いので、絶対後悔したくないならレイジーサンデーモーニング本家を選ぶ方がいいでしょう。
まとめ:レイジーサンデーモーニングに似てる香水ならSHIRO『サボン』

似てるのを探すより『レイジーサンデーモーニング』を本体の方がおすすめです。

値段が4,000円台と変わらないですし、香りでの失敗もしにくいからです。
「10mlだと少ない」と感じる人もいるかもしれませんが、毎日たっぷり使うのではなければ問題ありません。
似てる香水より『レイジーサンデーモーニング』本体を買う方がおすすめです。